ラビィちゃんの2次3次のモデル絵。
おはようございます。セグレイトデス。
ラビィちゃんですね。職によって、喜怒哀楽はっきりしているかわいい子です。
一部のアバソードの方の間では、すでに表情が豊かすぎて楽しい!と非常に好評みたいです。
素晴らしい~!さすがラビィちゃんやで。
操作に夢中すぎて、肝心なところが一つも取れてないので、許してください。

まず最初に2次職です。
やる気に満ち溢れた子といった印象です。ラビィちゃんを使用している方は思ったことかもしれません。
『師匠』というのがキーワードとして存在します。
それはなーに?となるお話なのですが、簡単です。
ガイアさんのことですね。スキル説明や効果文に書かれていることが多いです。
スキルも、近接系が非常に多くグロッキー状態というパワースタンをさせてくることが多いです。
これ絶対に修正されます。予言です。

次に来るのは、3次職。
今までの3次職と違い、3次職に見えないあたり、悲しさを抱くことがあります。
長年3次職が一番最後でしたので、突然4次職がでてきては、今までいましたオーラ全開されたら、困るものです。かっこいいからいいですけど。
3次職になってから、わかったことなのですが微妙に鏡から邪悪なオーラが湧きでてきています。
それが嫌いなラビィちゃんなので、スキルにも自身にデバフを付与されるような効果があります。
すべての動作速度が低下するやつですね。相当嫌いなのでしょう。これも新しいシステムですな。
3次職になってからは、近接もあるのですが2次職ほど多くはなく、ここから様々な後半戦に役立つスキルがやってきます。これも追々やっていきます。
キャラクターの性格なのですが、2次職とは真逆で、やる気が駄々下がりになっていました。
キャラクターひとりひとりの個性が強すぎて、それだけで記事書けそうです。
それでは、アリットー!ノシ!!
Twitterページ&Youtubeページ
Twitterでは、日々何かのことを呟いています。
記事の更新時の通知もしています。
よろしければフォローお願いします。
segreto(@7days_9days )
SEGRETO ELSWORD
まだテスト段階ですが、よろしければどうぞ!!
コメント
コメント一覧 (2)
単純にかわえー!!と思いましたわ!