グランドチェイス
おはようございます。セグレイトデス。
今回はグランドチェイスやっていきます。
エウロパのスキルについて
このキャラクターのスキルは、防御よりでもあるのですが
やはり、近接型ということで、絶対的な信頼!というのはありません。
イオ同様重ねなどして
より強固なPTを作るための一つの材料として考えるのが妥当ですね。
それ以外にも脳筋らしいプラス解除のようなスキルも持ち合わせております。
今回は「エウロパ」のスキルについてご紹介していきます。
ノヴァインパクト
「ノヴァインパクト」
一番最初に目に入るアクティブスキルです。
基本はこちらを使用して
ダメージを稼ぐと思ったほうがよろしいかと思います。
近接型らしい敵軍に突っ込んで範囲ダメージを与えるシンプルなスキルです。
ここで専門用語が飛び交います。
・雷痕・・・攻撃されるたびに、敵の最大HPの20%のダメージを与える
・ライトニングステップ・・・特定の敵を瞬間移動(強化のみ)
・ライルプラス・・・犬型の召喚体
簡単に書けば、こんな感じです。
基本的に「エウロパ」の攻撃は
雷痕を駆使して持続的なダメージ+召喚体の攻撃
こちらが主で回ります。
なので「ノヴァインパクト」は主力でもあり
基本的な攻撃手段とも思えます。
超越化の強化スキルでは
・雷痕(強化)・・・敵のプラス効果(バフ効果)を削除
・ライトニングステップ(追加)・・・先ほど同様
このようになります。
ライトニングステップ
ライトニングステップの記述を理解するのに一苦労です。
グランドチェイスあるあるかもしれませんね。
ただ、こちらのスキルは
雷痕を付与した中で一番攻撃力の高い敵を
PT内の一番攻撃力の高い味方の近くに移動させるという
把握するのも一苦労な効果です。
僕の理解力だと、これが限界ですね。
正直なところ、ボスだと対象外のようなで
比較的使うところが限られていると思われます。
レイ、ネリア、カナヴァン、マリのような
連撃スタイルが特徴的なキャラクターと組み合わせると良いかと思います。
雷痕(強化)
超越強化での恩恵が非常に大きいです。
付与されている敵が攻撃されれば、追加攻撃を食らうというものです。
強化をすればさらに「プラス効果削除」が追加でやってきます。
PVPや今ではPVEでも、相手のバフ強化の力はすさまじいものです。
なので、こちらのスキルは、高難易度にとっては重宝する強化だと考えております。
タルロスの盾
「タルロスの盾」
防御系のスキルです。
近接型ということもあってか、それなりに付与する効果も強いものです。
・10秒間通常/スキルダメージ30%カット
・最初の5秒間40%、その後は20%の確率で無敵
・ライルラプスの持続時間5秒増加
特に強化しなくても張れる無敵効果が絶大すぎますね。
ロナンさんなんかが持っていた能力なのですが
それが安易に付与できるようになりました。
恐ろしいキャラクターでもあります。
ライルラプスの持続時間増加は、正直な話そこまで重要ではなく
近接であり、なおかつカット含めて無敵があるのが非常に強いですね。
強化した際はさらに強く
・守護型、回復型に与えるダメージ30%アップ
・追加シールド5秒生成
・ライルラプス持続時間8秒増加
無敵の確率も増加し、更なる防御強化の恩恵をもたらしてくれます。
何より、これの強いところが、限定ではありますが
守護、回復型に与えるダメージアップというものですね。
こちらがこれほど強いバフやスキルを持ち合わせていると
敵側もそれなりに強力なものをもってくるようになります。
やはり、防御面では強くなっても、攻撃面で劣ってしまえば、数の暴力で負けます。
なので、非常に優位に立つスキル付与効果だと思いますね。
狩りの時間
「狩りの時間」
パッシブスキルです。
通常攻撃含めて、この英雄の基本的なベースを担っている効果が多いです。
・ライトニングスピア・・・通常攻撃3回ごとに発動
周囲の敵に向かって最大5個の稲妻を発射する範囲技
非常に簡単に書けば
通常攻撃して
ライトニングスピア発動し
犬を召喚し
共に雷痕を残す。
っていうようなパッシブです。
そもそも、この英雄がこの戦闘スタイルです。
強化スキルが非常に優秀で
戦闘開始時にすでに召喚体が現れているため、ダメージ稼ぎをしやすい
敵の殲滅をしやすくなっております。
その分雷痕の部分もスムーズになります。
個人的な選択スキル
画像参照です。
僕的には
・タルロスの盾
・狩りの時間
こちら二つを選択しております。
理由は簡単で、狩りの時間は強化必須レベルなのかなと思いますし
タルロスのダメージ稼ぎは欲しいものがあります。
ただ、別にノヴァインパクトが弱いわけではなく
ダンジョンや敵によっては、こちらの方が重宝する面もあります。
プラス効果削除が強力ですね。
装備に関してはCT減少の方を積んでおります。
タルロスの盾とノヴァインパクトを回せば回すほど強力になっていくので
あとは単純にCTが重いですね。
両方共に20秒くらいになっているため
スムーズに運用するには、CT減少の方がマッチすると思います。
速度上昇でライトニングスピアの回数増やすのもありです。
しかし、強力な近接型ではなく
縁の下の力持ち的なところで止まりそうです。
ダメージへの貢献は十分してくれます。
ただ、主でダメージ目的で運用するのは少し物足りないかなー
アタッカーよりかは、サポートの面が強いように見えます。
グランドチェイス
結構語りました。
様々なところで活躍する場面が多いです。
イオのように、ダメージ特化のようなバフは持ち合わせていませんが
そもそもが近接型ではありますので、ダメージ貢献はしてくれます。
声優が南条さんなのが個人的に素晴らしいと感じましたね。
今回はこの辺で!!
アリットー!!ノシ!!
各種ページ
Twitterでは、日々何かのことを呟いています。
記事の更新時の通知もしています。
よろしければフォローお願いします。
segreto(@7days_9days )
SEGRETO GAME
不定期ですがどうぞ。
コメント