613



おはようございます。セグレイトです。(SEGRETO)


ベルダー学院図書館についての僕が収集した情報をもとに攻略書いていきます。
何かありましたら指摘どうぞ。完全な攻略サイトを目的としたものではないので
そこのところよろしくお願いします。






新イベント必須事項


614


まず最初にこちらの画像を見て覚えてください。
対象は、ベンダース&ポール4種です。
ベンダースは1回に2体登場します。


2体登場するのですが、1体目と2体目それぞれ行動パターンは違います。
そもそも1体目に関しては、ほぼ攻撃をしてこないです。
まずこの1体目を倒せるかが、このイベントで報酬がもらえるかがカギです。


ベンダースの1体目が倒せないと、まずこのイベントは無理ゲーだと思ったほうがいいです。
武器による反映は期待はできないのですが、ないよりあったほうが絶対にいいレベルです。
秘密装備5セットの武器の強化値7~8くらいが最低ラインだと思っています。


装備なしでいくと相当苦ではあります。
もし迷ったのなら『 ドラゴニック 』『 アルテラシア 』の秘密がオススメです。
特にセット効果が強いのがこの二つ


※武器や装備がないとポールにすら攻撃届かない可能性あり・・・



★:《ELSWORD》いよいよ実装!?新イベント『ベルダー学院図書館』ポールをやっつけろ!!





基本的な攻略方法



615



基本的なこのイベントの攻略方法としては、最初に解き放たれたポールどもをぶっ潰していけばいいってだけの話です。
タイムは公式に書かれているのですが、3分になっております。
長く見て3分30秒ほどで1ゲーム終了と考えてもらって構いません。




★:ベルダー学院図書館ページ




616



画像の上にある。ポイント数によって隣のアイテム数
いわば報酬が変わります。対応するポイントはTwitterでも情報いただきました。ありがとうございます。






これに1000ポイントで5枚というものがあります。
しかし、これ結構厳しいものですね。これは後々書きます。


報酬は何と交換できるの?という問題なのですが。
詳しくは公式参照してください。


公式に効果がない!どうしよう!と言う方は僕の好きな最近始めたエルソブロガーさん


★:図書館ではお静かに。(にあOzさん)


にあOzさんの記事を見ていただければ内容は書かれていますし。
簡単な情報は書かれています。どうぞ!!(宣伝)


※本人に許可とってないので、何かあれば消します。






対応ポールやベンダースについて



617



このイベント結構特殊なものになっております。
楽しさ第一に考えられたのかなーとこちらは想像します。
まず最初に4つのポールが放たれます。



618



それぞれ服の色で対応するものが変わっていきます。
戦闘開始時横にエルダーアイランドと同じアイコンが設置されます。
これは自動でバフが付与するものです。



619



上から順に画像を見てください。
対応するポールがわからない!という方はこちらを見ていただければわかります。



620


ベンダースについてなのですが1回目は攻撃なしです。
もしかしたら攻撃することもあるかもしれないのですが、ほぼしないとと思っていいです。
逆に1回目のベンダースは、ポールたちの回復ですね。


一気にHPがMAXまで回復されてしまうようです。
1回目のベンダースは比較的耐久もそこまでないので、倒せるなら倒してしまったほうがいいです。
そもそもこの1回目のベンダースが倒せないとこの先はムリゲーです。


ベンダースは得点がかなり高く設定されているので、倒さないともしかすると2すらいけないで終わる可能性ありえます。出現時間は、約20~30秒ほどだと思うのですね。そこは計ってないので詳しくはわからないです。




621


2回目のベンダースはビームはなってきます。
前方にスペシャルビーム古参勢ならわかるのですが、有名なベンダース特有のスキルがあるわけです。
それをうってきます。相当ダメージが高いため(3~5回くらい撃たれればあの世)


前方にしか撃たないし、最初の動作がかなり長く遅いため裏回りすればすぐに回避できますが
近づきすぎるとダメージ当たるがばがばしようなもよう・・・
エルソあるあるね。






ダンジョン内にある『秘薬』について


622



新イベントダンジョン内はプレイヤーに利益あるアイテムが存在します。
ポールが多すぎてわからなかった!と言う人も多いです。
実際わかりません!!よく見ないと。


『秘薬』は赤、青、黄、紫の4種類あり。
どれも強力なものとなっております。


赤 → 『禁じられた秘薬』 ・・・ ランダムで特定の1種類のすべて退治


例:ブラウンポール、ピンクポール、ブルーポール、ホワイトポール
彼らがフィールド内にいた場合に赤を拾ったら、1種類のみなので、ブラウンポールならその時にいるブラウンポールすべてがあの世。(ポイントは加算されない)



青 → 『真実の秘薬』 ・・・ ブラックポール以外を除くすべてのポールを特定のポール1種類にする


例:ブラウンポール、ピンクポール、ブルーポール、ホワイトポール
彼らがフィールド内にいた場合、青をとったらピンクポールとブラックポール以外すべてあの世って話
(ポイントは加算されない)



黄 → 『ボーナス秘薬』 ・・・ その場で30ポイント加算



1枚でも報酬が欲しければ必ず取るべし




紫 → 『偽りの秘薬』 ・・・ ブラックポールを5体登場させる。


ブラックポールとは、シルエットでしか判別できないようなポールです。
色での区別ができないため、このバフが欲しい!と思って倒したらちがったーなんてことあります。




623


5枚以上の報酬が欲しいという方
必ず青の秘薬を探すようにしないと、もしかすると達成不可能な気がします。
普通にやって1000ポイント叩きだすのができたのが、今のところうちではDoB(旧LP)くらいなものです。


誘導&広範囲の二つですね。
慣れてないからかもしれないです他としては。
ちなみにメインであるMP君は、MP消費が激しく秘薬ありきでないと1000ポイント厳しいです。今のところ・・・





連続ボーナスシステム(追記)


635

コメントにて情報もらいました。
あとイベント大好きさんからも言われました。
5枚獲得する絶対必須事項としてのものですね。




> 楽しい連続ボーナス説明
> 同じ種類のポールを連続で倒すと
> 1、1+1(2)、1+3(4)、1+5(6)、1+9(10)、1+14(15)
> と一体のポールからもらえるポイントの量が増えていきます
> 連続で倒してる途中で他のポールを倒すとボーナスは一段階下がります
>
> そして黒ポールの得点は5倍に設定されているようなので
> 連続ボーナスを維持する
> 黒ポールを見かけたらそれと同じポールを一体倒してから黒ポールを倒す
> これをするだけでだいぶ安定して稼げるようになります
>
> その関係上あまり範囲の大きいスキルを使わず
> アクティブ等で細かく倒すほうがいいかと思います


情報提供者 あんりさん



攻略法の一つとして考えてください。
あとは画像参照。
情報提供ありがとうございます。






装備&ステータスの反映(追記)



633


634



画像の通りです。
左のイベントバフが発動していないのにクリティカルが発動しているというのも見てわかるでしょう。

あと『動作速度』関連がとんでもなくつらい!と体感思いました。
なので、武器の攻撃値が反映されなくとも装備の効果(ソケットや重複など)は確実に反映されていると見たほうがいいです。
これは冒頭に書いたのですが、立証できなかったので一応。



イベント大好きさんから情報をもらったところ、決闘補正に少し似ているとのことでした。
装備が弱い!と言う方は1体目のベンダースは攻略して、2体目は放置したほうが報酬を上げる秘策かもしれないです。






報酬4枚確実または良ければ5枚の方法



先ほど書いたように確実に必須なものご紹介します。
秘薬です・・・ええ・・・これがないと5枚はほぼ不可能です。




4枚などになりますと、話は別です。
やったキャラでわかったキャラを書いていきます。
大体これら使えばいけるよって感じです。


IS → ファントムソード、スキン、インフィニティーチェイサー 
BM → ギガドライブ、ショックウエーブカッター、一閃、シャドウステップ(覚醒必須)
RF → パワーボム
VC → イフリートフレイム、ハープンスピア
DC → シューティングスター
GrM → 勝利の剣からのJZ 、 セイバーエクスティンクション
CrA → シェイド
DE → ムーンライトラプソディ、マキシマムストライク、下段スターダストシャワー
LP → ステイシスフィールド、コンカラー(覚醒なし)
MaM → シーカー、フューリー、フォースフィールド
モチ君 → シュビアフレッツェン、ブルーメン、アウローラ
AP → シュビアフレッツェン、アプゴンツ



OZをやったけど、半年以上やらなかったため何をどう撃てばいいのかわからなかった。
そもそもテレポートがうまく使えなかった。以上。



必須として確実に高報酬を得るのなら
霊薬の『 巨人 』は確実につけたほうがいいかな。
アイン君は自分で巨人になれるので、ベントスでもありです。



そのほかの霊薬に関しては、ロッソや追跡者はありです。
上に書いてないのですが、基本的に推奨スキルは
『 範囲 』『 誘導 』『 吸い込み 』ですね。


誘導系なのですが、残念なことにこれから悲惨な改変が来るため
それに依存した戦い方はお勧めしません。
試しにフィールドいって誘導使ってみれば大袈裟ですが、わかります。それくらいって感じ。



報酬5に関しては、ほぼ運ゲーになることも多いため
青の秘薬ですべて決まってしまいそうな気はします。
最初から秘薬集めして、ようやく5いけるかなって感じです。


もしかすると設定上では5以上があるかもしれないです。
ただし現実的に不可能な領域になってる気がします。
もしかしたら、6とか可能なのかなーとは思います。特にCBSらへんですね。


情報あったらください!!お願いします。



かなり長くなりましたが以上ですね。
見た目だけ見るとwikiっぽくなってるけど、まあね・・・
それではポールイベント楽しんで!!



それではアリットー!ノシ!!!





Twitterページ
Twitterでは、日々何かのことを呟いています。
記事の更新時の通知もしています。
よろしければフォローお願いします。

segreto(@7days_9days )